
開発者も操作できる、専門知識不要のVMレベルの簡単管理
VMstoreは、性能保証、ストレージの性能や容量などの可視化、データ保護などあらゆる管理をVM単位に実現します。
ストレージの専門知識を前提としない、VM/仮想マシン単位のシンプルで簡単な管理を提供します。

本番データを開発環境に瞬時に提供
Tintrでは、他のVMが持つスナップショットから、vdiskを抽出してリストアすることが可能です。メタデータをリストア対象のスナップショットに更新するだけなので、必要なデータ(vdisk)が数分で準備できます。本番データを開発環境に瞬時に、簡単に提供することで、開発のスピードアップを支援します。


構築/増設15分、迅速なサービスインを支援

Tintriは、業界でもっとも導入の簡単なストレージです。LUN/ボリュームといった管理レイヤーがなく、設定項目も少ないため、検証などの工数を大幅に削減し、開発スピードアップを支援します。
さらに、増設・拡張も簡単。ストレージの拡張に伴うコストや、予備のためのオーバープロビジョニングを回避できます。

DevOpsのポテンシャルを最大限に引き出す
Tintriは、ストレージを超えたインテリジェンスによって、開発の生産性と俊敏性を向上させます。
VMを数分でデプロイし、
ソフトウェアビルドやテストを簡単に
VMレベルのスナップショットで
最新コードを簡単に共有可能に
専門知識不要の簡単管理で、開発チームによるセルフサービスが可能に
専門知識不要の簡単管理で、
運用コストを大幅削減

QoS機能によって、
開発と本番の性能を自動的に最適管理

レイテンシーの原因を即座に特定し、
問題解決を迅速化
開発/DevOps オススメ資料
まとめて資料ダウンロード

仮想環境における従来ストレージの課題をどのようにTintriが解決するのか? なぜHCIでなくTintriか? ランサムウェア対策に有用か? 経済的なメリットは? など次の5つの資料で解説します。
- (1)サーバ仮想化ストレージガイド~サーバ仮想環境で従来ストレージと比較して解説
- (2)仮想デスクトップストレージガイド~VDI環境で従来ストレージと比較して解説
- (3)HCIからの移行事例(武田薬品工業様)
- (4)米大手リサーチ会社DCIGによるレポート:独自アーキテクチャがランサムウェアの被害を軽減
- (5)米大手リサーチ会社ESGによる検証レポート:Tintri自律的なストレージ運用の経済的メリット
お客様のコメント
「サービスが拡張するたびに仮想化基盤も増強し、その都度Tintriも拡張してきました。いくつかの他メーカーのストレージ製品を運用もしましたが、Tintriの導入の早さやTGCによる統合管理、シンプルな運用などに慣れてしまっていたことに気づき、Tintriの魅力を改めて感じました。」
合同会社DMM.com ITインフラ本部 インフラ部 IaaS開発チーム チームリーダー 高橋尚史 氏