仮想化専用データプラットフォームTintri VMstore、性能・容量・拡張性を大幅強化した新モデルT7290の提供を開始

Tintri OS(TxOS)6.0を同時にリリース
仮想化プラットフォームのカバレッジを大幅に拡大
株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン Tintri事業部(所在地:東京都千代⽥区、代表取締役:ロベルト・トリンドル)は、本日2025年10月9日より、AIを活用したワークロード認識型データプラットフォームTintri VMstoreの最新ハードウェアプラットフォーム「VMstore T7290™」の提供を開始することを発表します。併せて、「Tintri OS(TxOS) 6.0」もリリースし、ハイパーバイザ、データベース、コンテナといった多様な仮想インフラに対応する機能をさらに強化します。これによって、エンタープライズストレージ分野におけるTintriの技術革新をさらに加速します。
「VMstore T7290は、Tintriのお客様にとって大きな進化を意味します。堅牢なエンタープライズ向け機能と操作性の両立に加え、これまでにない拡張性、セキュリティ強化、クラウドおよびハイパーバイザ対応の幅をさらに広げました。ハードウェアの複雑さを取り除き、効率性を最大限に高めることで、お客様はより大きなスケールと高効率を同時に実現できます。」(Tintri by DDN Inc. シニアバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャー Phil Trickovic)
性能・容量・拡張性を大幅に強化
VMstore T7290は、数々の賞を受賞したT7000シリーズを拡張した新モデルで、従来比40%の性能向上を実現しています。30TBドライブに対応し、システム容量を従来の2倍に拡張しています。単一システムで最大2.58PB、スケールアウト構成では165PB超まで拡張可能で、数十万規模のVM、永続コンテナボリューム、データベースを効率的に管理できます。
さらに、VMstoreに組み込まれているデータ保護とスナップショットロック機能によるセキュリティの強化を可能とします。比類のないシンプルなワークロード管理と完全自律型の運用により、複雑な環境でも容易に導入・運用・革新を実現します。
広範な仮想化プラットフォームに対応したデータ管理プラットフォーム
VMstore T7290は、VMware vSphere、Microsoft Hyper-V、Citrix Xenといった主要なハイパーバイザに加え、Kuberetnes、Platform9、OpenStack、Red Hat OpenShiftなど最新のプラットフォームもサポート。従来より培ったオブジェクト単位のオブザーバビリティやオペレーションをハイブリッド環境やコンテナ基盤においても発揮します。
また、TxOS 6.0では、アプリケーション視点のインフラ運用を実現するためのオブザーバビリティ、自動化、セルフサービス機能を大幅に強化しています。管理者は単一のコンソールからすべてのワークロードを統合管理でき、運用効率を高めながらビジネス成果に直結するIT基盤を構築できます。
提供開始について
Tintri VMstore T7290 および TxOS 6.0 は、Tintriおよび販売パートナーを通じて本日より日本において提供を開始しました。
関連資料
【Tintriについて】
Tintriは、DataDirect Networks(DDN)の完全子会社であり、エンタープライズデータセンター向けに、AIを活用したワークロード対応のデータ管理ソリューションを提供しています。世界中の数千の企業が、Tintriの革新的な技術を活用し、管理作業の負担を大幅に削減しています。
日本においては、株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン Tintri事業部としてTintri製品の販売・サポートを行っています。詳しくは https://tintri.co.jp をご覧ください。
【報道関係者お問い合わせ先】
株式会社データダイレクト・ネットワークス・ジャパン Tintri事業部
マーケティング部長 中野逸子
Email: inakano@tintri.com
Tel: 080-7063-7505
©2025 Tintri by DDN, INC.
DDN、TintriおよびVMstoreは、DataDirect Networksが所有する商標または登録商標です。
その他の商標は、各社の所有に帰属します。